Googleが提供しているニュースのRSSを解析するPHPのプログラムを作ってみたので、ソースコードをアップロードします。
特に難しくはないのですが、 file_get_contents
でニュースの内容を持ってきて、 simplexml_load_string
でXML文字列をオブジェクトに代入して、foreach でほしいデータを取り出しています。
実行結果
ソースコード
<?php
/*
Create date: 2015/09/06
implementafor: K.Takano
*/
//引数を持ってくる
if (isset($_GET['name'])) {
$topics_name = htmlspecialchars($_GET['name'], ENT_QUOTES, 'utf-8');
}else{
//引数が指定されていない場合はrssを持ってくる
$topics_name = "rss";
}
$topics = "http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=".$topics_name;
$data1 = file_get_contents($topics);
$data2 = simplexml_load_string($data1);
/* 解析 */
foreach ($data2 as $key1 => $value1) {
foreach ($value1 as $key2 => $value2) {
foreach ($value2 as $key3 => $value3) {
if ($key3 == "description") {
print $value3;
print "<br>";
}
}
}
}
?>
URLに引数を与えてあげると色々なニュースを取得することができます。
example: http://localhost/php/rss/Google\_RSS.php?name=p
他にもnameの値を書き換えることで以下のニュースを取得できます 取得ニュース一覧↓
引数 | ニュースの種類 |
---|---|
ir | ピックアップ |
y | 社会 |
w | 国際 |
b | ビジネス |
p | 政治 |
e | エンタメ |
s | スポーツ |
t | テクノロジー |
po | 話題のニュース |
修正
- 2015/9/6
- 引数で取得できるニュースを変更できるように修正をした
- ブログの内容を修正