以前にPythonで使えるインタープラン社が発売しているIM920のライブラリを公開しました(詳細記事)
ライブラリをインポートするとデータ送信からデータ受信,さらにIIM920自信が持っているIDが取得できる便利なライブラリだと自負しています
しかし、windowsではわざわざcomポートを調べないといけない面倒臭さがありました
そのため、自動認識するようにソースコードを変更しました
IM920の自動認識をするために、ベンダーIDとプロダクトIDとを利用しました
これが一致したら”接続する”としました
一応色々なシリアルボードで試しましたが、認識をすることを確認しました
最初の接続を変更
#platformの切り替え
if platform.system() == 'Windows': #windows用
ports = list_ports.comports()
portnumber = None
for port in ports:
if (port.vid == 1027) and (port.pid == 24597): #プロダクトIDとベンダーIDが一致したら接続
portnumber = port.device
print("connect to " + portnumber)
break
if portnumber == None:
print("not connetc to im920!")
sys.exit(1)
elif platform.system() == 'Linux': #Linux用
portnumber = '/dev/ttyUSB0'