Back to tech

Lineから通知された文章を読み上げるアプリ作った

1 min read
Table of Contents

「Lineは文章が来たことの通知してくれるけど、運転中とかにスマホをいじることができないから内容を確認することができないよね」 そんなことを親戚のおじさんがボソッと言ってたため、なんとかできなかなぁと考えて作ってみました.

こんな感じになりました

LineはAPIを一般に公開をしていないため、Android4.3から搭載されているパーミッション(NotificationListenerService)を利用して作っています. 通知バーを監視し、Lineからの通知であれば音声による読み上げを行っています.

主な機能

  • 起動後にこのアプリの「通知へのアクセス」を許可すれば、通知バーに常駐します.
  • Lineから通知がくると、女性の声に合成された音声で文章を読み上げてくれます.(音声切り替えは未実装)
  • マナーモードやサイレントマナーに設定中は読み上げをしないようにしました.

注意する点

  • 読み上げを停止するときは、このアプリの「通知へのアクセス」をOFFにしてください.OFFにしないと常駐し続けます.
  • NotificationListenerServiceを利用していることから、Android4.3以上でないと動作しません.
  • Lineの仕様が変更すると動作しない可能性があります.
  • 動作確認はしましたが、機種によっては強制終了する場合があります.
  • 端末によっては読み上げてくれない場合があります. 対処法: 「設定」→「音と通知」→「メディアの音量」を右にスライドする(音を大きくする)と読み上げてくれます.

APK化してみたので使ってみたい人はインストールしてみください.初めてAPKを作ってみたため、うまくインストール出来ない可能性があります…(インストールは自己責任お願いします)

dply.me
dply.me

GitHub

GitHub - Momijinn/NotificationReadingApp
github.com
image