Back to memo

Capture One はクリーニングクロスと一緒に買うと安くなるハック

2 min read
Table of Contents

お久しぶりです。

「ちょっとそこまで旅をします。」の中の人です。

この記事では、タイトルにもある通り、クリーニングクロスと一緒に買うと安くなるバグ技について書いて行きます。

Capture One を安く買う方法を探している人はぜひ参考にしてください。

注意として今回書く内容は、 Capture One の買い切り版(Capture One Pro) のことです。

サブスク版ではないのでご注意ください。

まずは結論。いくらになるんだい。

論よりさきにいくらになるか書きます。

Capture One + クリーニングクロス合わせて、¥26,770 です。
約 48% OFF です。 ※ 2024/11 現在

半額には届きませんでしたが、ものすごく安く購入できます。

半額に迫る購入方法とは

Capture One Pro Camera Bundle ライセンスを購入することです。

これは、他の商品と一緒に購入すれば「お安く Capture One Pro を購入できまっせ」というライセンスです。
Capture One Pro Camera Bundle といって 通常のCapture One Pro とは内容は変わらないです。

いろんなお店で、Capture One Pro Camera Bundle ライセンス を販売していますが、私は みんなの防湿庫 マップカメラ で購入をしました。
購入方法を見ると 新品・中古、メーカー問わず他の製品と同時にご注文いただいた際にご購入いただける商品 とあります。
文章を読む限りではなんでも良さそうです。

www.mapcamera.com
www.mapcamera.com

ということで、最安のクリーニングクロスをカートに入れてお安く購入をしました。

ちゃんと届いてアクティベートできたか。

もちろんちゃんと届いてアクティベートできました。
届いていなかったらこんな記事書きません。

アクティベートにも成功しています。

まとめ

Capture One Pro を安く購入する方法について書きました。
こういう購入方法もあることを知っていただけたら嬉しいです。
参考になったら いいね をください。待っています。

余談

Capture One Pro を購入しようと思ったきっかけは今使っている画像編集ソフトの無料体験が終わるからです。
Capture One Pro(3 ヶ月無料体験)ってやつを使っていました。

そろそろ有料サブスクになるので、ブラックフライデー買い切り版を購入しようと思っていました。

そう購入しようと思っていたのです。

しかし、今年は Capture One はサブスク版しか値下げをしてませんでした。
とても悲しい。

サブスク版(Capture One Pro サブスクリプション)も、1 年で見れば ¥21,912 です。

・・・

(なんか冷静に考えるとサブスク版の安くないか??)

ともかく、「毎年アップデートするならいいけど、そんなにしないかな」ということでお安く買い切り版を求めた結果、記事通りの方法で購入しました。

ご自身の撮影スタイルに応じて Capture One のご購入をしてみてくださいませ。